片手打ちについて

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

片手打ちについて

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210125162217j:image

今回は、利き手の片手打ち

 

右バッターは、右手

左バッターは、左手

 

の練習の説明です!

 

腕の使い方で紹介した

打ち方をものにする

練習です!

 

打撃において、

利き手の腕がとても重要なので

それをしっかり

 

体の前に出す練習です!

f:id:kaito0910:20210125165048j:image

これは、

ティーバッティングの容量で

大丈夫です!

 

まず、を含む

 

下半身

 

一切使いません!

f:id:kaito0910:20210128134131j:image

 

全て上半身のみの

練習です!

 

打つ前は試合のように構え、

打つ瞬間、

 

体を開かず

肩、顔を動かさず

インパクトの瞬間を見ながら

 

右バッターなら右手

左バッターなら左手

 

しっかり体の前に持ってきて

そのまま振り切きます!

なるべく振り切った後も

体を開いて欲しくありません!

 

あくまで、腕を出す

練習です!

f:id:kaito0910:20210125165406j:image

何故開いて欲しくない

のだと言うと、

 

バッティングは

あくまでも体の回転

使って打つことが

強く打ち、遠くに飛ばせる

基本で重要なことです!

 

逆を言えば、

 

「回転に頼って」

打ってしまいがちなのです!

 

どんなに上手く下半身を使って

回転することができても、

肝心のバットが出て来ず

 

腕が置いてきぼり

 

になってしまったら、

 

全然意味が無いですよね?

f:id:kaito0910:20210125170307j:image

しっかり腕を出すという

型が染み付けば

バットの出が

早くなり良くなります!

f:id:kaito0910:20210201152753j:image

投げるときも

リリースの瞬間

体の後ろでボールを離さないで

「体の前でボールを離しますよね?」

 

打撃も同じなのです!

 

最初は型を意識して

徐々に早いスイング

していけるようにしましょう!

 

型を作ることが

大切ですから、

打つに精一杯になる人には、

素振りから

 

やることも大事です!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

腕の使い方②について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

腕の使い方について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210126122346j:image

①の続きをしたいと思います!

実際に腕の出し方です!

 

まず最初は

前の腕は、添えるイメージ

十分です!

 

右バッターは、左手

左バッターは、右手

ですね!

 

利き手の始動を

意識してほしいです!

f:id:kaito0910:20210127010506j:image

トップの位置から

 

利き手の腕の肘を

 

へその前まで持ってきます!

 

肘はピッチャーに向けて

出すイメージですね!

 

具体的には、

 

利き腕の肘が時計の針として

針が3時から5時にあったところを

肘をたたんで8時くらい

持ってくるイメージです!

 

このとき、

 

手首は動かしません!

 

そのまま

 

「前の腕を肘の向けた

     方向に伸ばしていけば」

 

バットが最短に出てきます!

f:id:kaito0910:20210128134538j:image

バット出す瞬間、

手前の腕は動かさず、

 

利き手

右バッター右腕

左バッター左腕

 

正確には、肘なんですが

へその前に持ってきて

体の前でボールを捉え、

 

あとは、

「体の回転」と、

「腕を振り切ること」

 

強い打球を打つ!

 

写真から見てもわかりますよね?

f:id:kaito0910:20210128135655j:image

これは決して難しいことでは

ありません!

 

打撃の基本のことです!

難しく考えることはありません!

 

このスイングを物に出来れば

 

「バットの出しやすさ」

 

「スイングのスピード」

 

「打球の質、力強さ」

 

必ず違ってきます!

 

また、肘を出したあと

腕の出す方向で打球の方向

変えることができます!

f:id:kaito0910:20210128140808j:image

これも基本のことなんですが、

 

右バッターを例として、

伸ばした腕を

 

レフト方向に向けたら

レフトに打球が飛びますし、

 

ライト方向に伸ばせば

ライトに打球が飛びます!

 

打撃は至ってシンプルです!

 

その分奥深い技術です!

 

次回は練習方法

片手打ち

紹介したいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

腕の使い方について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

腕の使い方について

 

説明したいと思います

f:id:kaito0910:20210126094006j:image

「どう打ったらいいか

  分からなくなったことは

 ありませか?」

 

打てなくなったときや

何故こうしたらいいのか

混乱してしまうことが

誰にもあると思います!

 

今回は打撃の基礎と、その意図

 

そして練習方法

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210201135110j:image

バッターが一番重要視

されているのは、

 

腕の使い方です!

 

もちろん強い打球を

飛ばすには、

下半身の回転がとても大事

 

ですが...

 

そもそもバットにボールが

当たらなければ、

 

意味がないですよね?

 

だからこそ、

 

「スムーズな

    バットの出し方」

が重要なのです!

f:id:kaito0910:20210126095540j:image

打撃において

 

利き手の使い方

右バッターなら、右手

左バッターなら、左手

 

を上手く使って

バットをスムーズに出すこと

大事です!

f:id:kaito0910:20210126101731j:image

バットを早く出すのに

 

前の腕

右バッターなら、左手

左バッターなら、右手

より早く始動しがちですが、

 

それは、間違ってます!

 

前の腕が先行してしまうと、

脇が空いてしまい

インパクトの瞬間

 

力が逃げてしまいます!

 

利き手を前に持ってくることで

「脇を閉めて打てる」 

 

ことができ、なおかつ、

「体の回転もよりしやすく」

 

なります!

f:id:kaito0910:20210127005532j:image

坂本勇人選手山田哲人選手など、

打つ瞬間、

左脇が開いていること

 

ありますが...

 

この脇の開き方とは

また全然違います!

 

このバッティングは

「バットの芯で捉えたい」

 

ボールとの距離を取ることで

「埋まりたくない」

 

というバッティングで、

私が言っている脇が開くは、

 

「ピッチャーに

    向かって開くこと」

 

バットの芯に当てるため、

横にずらして開くは分には

問題はありません!

 

 

詳しくは

 

内角打ち

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210126113804j:image

簡単に言うと、

 

少し開く分

右手で脇をしっかり締めて

 

最短で出し、

打つことでカバー

しているということです!

 

また、前の腕先行だと

 

バットの出が悪くなります!

f:id:kaito0910:20210126105136j:image

そもそも、ボールに当てるのは

自分の手ではなく

バットですから

 

まずその時点で

バットと、腕の間で

 

ズレが生じているのです!

 

「しっかり腕を前に出して

  前で捉えているはずなのに

       何故か差し込まれる」

 

そんな経験ありませんか?

 

手だけでなく

バットの軌道まで

意識することが大事なので

 

「右手でバットを

     持ってくる」

 

ことでバットの軌道が

 

より早くスムーズ最短

 

出てくるようになったと、

 

実感することが

できると思います!

 

次回実際に腕の出し方

について説明します!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

柔軟性について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

柔軟性について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210115121954j:image

柔軟というのは

簡単にいうと、

 

筋肉の伸び縮みのことで、

 

ロボットが関節だけしか

曲がらないため、カクカクした

動きになるように、

 

筋肉が柔らかくすることで、

動きをスムーズにするため

 

とても重要なことです!

f:id:kaito0910:20210118153336j:image

柔軟であるかないかで

怪我になりやすいかが

変わってきます!

 

例えば...

 

輪ゴムが硬いのと、柔らかいのが

あったとして、

 

硬いゴムだと、ちぎれる時

一発でプチっとちぎれますが、

柔らかいゴムだと、ちぎれても

ちょっとずつ徐々

切れていきますよね?

 

人間の体も同じ

体の筋を切ったりした時

元に戻るのが

 

軽症で済むか

 

大きく変わってきます!

f:id:kaito0910:20210118162920j:image

そして、一緒に思われやすいのですが

 

柔軟性と、関節が柔らかい

 

全く違います!

 

筋肉が柔らかくても

関節が柔らかくなければ、

動かす可動域

狭くなってしまいます!

 

開脚とかまさにそうですね!

f:id:kaito0910:20210119182209j:image

次回は、

打撃による柔軟性の大切さを

説明したいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

柔軟性について2

こんにちは!カイトです!

 

今回も、

 

柔軟性について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210119235453j:image

柔軟性における打撃の影響は、

 

1つは、

体を動かす可動域

 

狭くなることです!

 

何をするにも一緒ですが、

打撃の場合

 

腕を引いて溜めを作る時

引くことがしっかり出来ていれば、

リレーの助走と同じように

 

勢いをつけて

ボールとのインパクトが

 

強くなりますし

 

また、筋肉のつけすぎ

腕が上がらないとなれば、

 

高めのボールが打てなくなったりと、

 

下半身の場合は、

踏み込む足が

硬ければ、

割れが出来ず

力が逃げてしまったりと、

 

打撃の基本が出来なくなります!

f:id:kaito0910:20210119185714j:image

また、もう1つは

 

ボールの対応です!

 

体を崩された時や、

際どいコースのボールに対して、

 

カットで逃げたいときに、

 

柔軟に対応することができます!

f:id:kaito0910:20210119185853j:image

主にこの2つです!

 

スポーツにおいて

体を知ることは

 

大事なことです!

 

体の状態が良ければ

 

パフォーマンス

も大きく変わります!

 

体のケヤにも意識して

取り組んでいきましょう!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

打撃の打球方向のイメージ

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

打球方向のイメージ

 

について説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210113133328j:image

素振りだったり、

 

ティーバッティングなど、

 

「ここを打てば、

  あの方向に飛んでいく」

 

のようなイメージを持って

やれていますか?

 

このコースを、この変化球を、

打つで終わりではなく、

打った後、あの方向

 

打撃が上がっていくまでの

 

イメージが大切です!

 

そこまでイメージ出来ていない

 

選手が結構多いです!

f:id:kaito0910:20210113140107j:image

ボールを投げるときに、

ボールを離して

終わりではなくて、

ボールが手から離れて

 

相手まで届く軌道

イメージまでして投げると

同じように

 

打撃も

打った後の打球をイメージ

することが大切です!

f:id:kaito0910:20210113141144j:image

何故大切かというと、

打った打球

イメージが出来ない人は、

 

「どう体を使ったらいいか」

 

「どう打ったらいいか」

 

分かってない

ということになるからです!

 

ボールを投げるときも

投げる軌道だったり、

届かせる場所によって

 

投げ方が大きくなったり

 

溜めが長くなったりするように

 

打撃でも、

飛ばしたい打球方向によって

 

打つポイント

 

体の使い方

 

変わってきます!

f:id:kaito0910:20210113143758j:image

 

「どう体を使ったらいいか」では、

 

腕の出し方だったり、

体の回転だっり、

 

「どう打ったらいいか」では、

 

打つポイントだったりと

 

理解することが大事です!

 

まずは、飛ばしたい方向を決めて、

そのためにどうしたらいいか、

考えて練習するように

しましょう!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

ポイントについて

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

打撃のポイント

 

について説明したいと思います

f:id:kaito0910:20210113164910j:image

練習中に

ポイントが悪いだったり、

自分のポイントを知れなどと、

監督やコーチに言われたこと

 

ありませんか?

f:id:kaito0910:20210115014906j:image

まず、ポイントとは

ボールがバットに

当たる瞬間をインパク

いいますが、

 

そのインパクトの場所

 

ポイントとなります!

f:id:kaito0910:20210113165524j:image

ポイントには、

主に3つの分類

に分けられます!

 

内角

f:id:kaito0910:20210114151432j:image

真ん中

f:id:kaito0910:20210114151224j:image

外角

f:id:kaito0910:20210114151024j:image

この基本的な3種類です!

 

何故ポイントを知ること

が大切なのかというと、

バットからボールに

 

一番力が伝えやすいところ

 

ポイントになるからです!

 

打撃において

溜めたエネルギーを

インパクトの瞬間

ボールにをしっかり

 

伝えることが大事ですよね?

 

それが体から

遠すぎたり、近すぎたりすると

 

ボールの勢いに負けたり

 

上手く力が伝わらなかったり

します!

 

飛ばしたい方向によっに

ポイントは変わってくるので

 

しっかり、

打撃のポイント

打つ練習をしていきましょう!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!