流し打ち③について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

流し打ち③について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210204141144j:image

流し打ちでの

練習方法を紹介していきます!

 

ティーバッティング

 

打者の立ち位置は変えず

 

普通の場合、投げ手が

斜めから投げてもらっていたのを

角度で言ったら90度

 

打者とは反対の真横

外の球を投げてもらい、

 

それを

右バッターはライト方向

左バッターはレフト方向に打つ

練習です!

 

✳︎この練習は投げ手がとても危険なので、

 気を付けて行って下さい

f:id:kaito0910:20210204143248j:image

この練習では、

 

真横で投げてもらうことで、

 

自然に肩が体の内側

入れることができ、

 

真横からだと

ヘッドが先に返って

引っかかるバッティング

できないので、

 

バットのヘッドを遅らせて

スムーズでバット軌道

 

綺麗に出て打てることができます!

 

自然に流して打つという

ことが出来るのがいいところです!

f:id:kaito0910:20210204144749j:image

投げ手を打者の引っ張り方向で

前から投げてもらい、

 

対角に、斜めに外角

投げてもらった練習のほうが

いいんじゃないか?

 

という意見もあると思います!

f:id:kaito0910:20210204145709j:image

真横から投げてもらうことでの

いいところは、

 

「軸足の使い方が

   よくなるところです!」

 

真横から投げてもらうことで、

ボールをしっかり

「ポイントまで引きつけて」

 

軸足に溜めて打つことができ

 

強い打球を打つ練習ができます!

 

対角だとどうしても、

 

「ボールを引きつけられなかったり」

ボールを見ることに

一生懸命になってしまって

「普通に打ってしまう」

 

流し打ちの練習では

なくなる危険性があります!

 

流し打ちでも、

軸足に溜めて打つことで

 

長打を打てる練習を

 

目指してほしいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

流し打ち②

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

流し打ち②について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210206023758j:image

流し打ちの打ち方について

説明します!

 

流し打ちは、

 

体を入れて、手首を返さず

バットを内側から出し

バットのヘッドを遅らせて

押し出すように打つ

 

のが流し打ちです!

f:id:kaito0910:20210206031101j:image

流し打ちは、

 

左バッターでは、レフト方向

右バッターでは、ライト方向

 

内角打ちとは違って

押し出して打つので、

体から腕が離れます!

 

そうなると、

 

「腕だけで打ってしまい

     がちになります!」

 

腕だけでは、

力が入らないので

体全体を使って打つことが

重要になります!

f:id:kaito0910:20210209121412j:image

体を入れるでは

 

気持ち肩を逆方向に向ける

 

ということです!

 

そうすることで、

自然と逆方向に体を

向けることができ、

 

ボールをしっかり

引きつけられることができます!

 

引っ張りと同じ体の使い方では

 

「逆方向に力が入った

    打球は打てない」ので、

 

ステップのとき、

踏み込んで打つのが

主流ですよね!

f:id:kaito0910:20210211122402j:image

一番大事なのは、

 

バットを内側からだすこと

 

「ボールの内側を打つ」

 

ということです!

 

内側を打つことで、

スイングする中で

勝手にヘッドが返るので、

スムーズなスイングができます!

 

内側から出さないと、

無理やり手首を返して

引っかかるバッティング

になります!

 

内側から出すことで

「ポイントが遅れたり」

「ヘッドが寝たり」

することは構いません!

 

すごくいいイメージ

振れるとおもいます!

 

ヘッドを立てすぎるのも

良くなかったりするので、

 

ボールの内側を意識して欲しいです!

f:id:kaito0910:20210211125552j:image

バットを押し出すでは、

 

逆方向にバットを

押し出して振るということです!

 

流し打ちというのは

 

元々、逃げていくボールを

その方向にいくボールを

逆らわず逆方向に打つこと

なので、

 

逆方向に押し出して打つことで、

 

「ボールの勢いをそのまま

       逆らわず打つ」

ことができるので、

 

逆方向に腕を向けて

打つことになります!

f:id:kaito0910:20210211131403j:image

以上ことことを意識して

 

難しいことではないので、

打撃技術の一つだと

思って取り組んでほしいです!

 

次回は練習方法について

説明したいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

流し打ちについて

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

流し打ちについて

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210203113600j:image

「普段何気なく流して

  打ってたりしませんか?」

 

流し打ちは、打撃において

 

いいバッターになるための条件です!

 

打ち方ポイント意図

明確かすることで、

何となく打っていたことが

 

狙って意図して

   できるようになります!

 

流し打ちがどういった技術なのか、

分からない方に

 

意図打ち方練習方法

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210203122628j:image

流し打ちの中で

バッターの

 

思考狙いタイミング

 

によって少し種類が

変わると考えています!

主に、

 

流し打ち

逆方向のバッティング

 

違うということです!

f:id:kaito0910:20210204161005j:image

柳田悠岐選手や、筒香嘉智選手などの

 

引っ張り流すというように

 

流し打ちのバッティングで

長打を打つバッティングをする、

逆方向に狙って打ちますが、

 

引っ張りと同じ感覚で打つ

 

逆方向のバッティングや、

 

「力強く打ちたい」

 

「ボールに詰まりたくない」

 

引っ張りで打った結果

逆方向にたまたまいったりする

f:id:kaito0910:20210204162843j:image

ネフタリ•ソト選手などがよくある

 

あっち向いてホイ打法ですね!

 

また、

f:id:kaito0910:20210204163547j:image

f:id:kaito0910:20210204163555j:image

井端弘和選手川端慎吾選手のように

 

狙いを定め手首を返さず

飛ばしたい方向に

バットを押し出す

 

これぞ流し打ちという

バッティングですね!

 

逆方向のバッティングは

流し打ちの応用になってきます!

 

流し打ちは、幅広く

奥深い技術だと思います!

f:id:kaito0910:20210206021545j:image

全部が全部

ホームランを打てるわけでは

ありません!

 

「打ちたい、打ちたい」

 

なっている打者は、

簡単に攻略されやすいですし、

 

当たり前なのですが、

試合中、投手と勝負しているので

気持ちよく打たせてはくれません!

 

全てのコースの全ての球種を

打てるわけでもないので、

際どいボールを

 

カットする技術も必要です!

 

打率出塁ホームランなど

 

どれも流し打ちの技術が

あってこその成績に

繋がるので、

 

打撃の差に直結すると思います!

f:id:kaito0910:20210206023052j:image

近年は、

逆方向に強打

打てるバッターを求められています!

 

もちろん

厳しいコースのボールに合わせて

ミートするバッティング

求められる時たくさんもあります!

 

両方できるバッターが

 

確実にレギュラーに近づきますので

必ず身につけてほしい

技術だと思います!

 

次回、打ち方について

説明したいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

内角打ち②について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

内角打ち

 

練習方法について説明します!

f:id:kaito0910:20210202111904j:image

ティーバッティングの要領で

行います!

 

ネットに向けていた体を

投げ手の方に体を向けます!

 

投げ手(トスを投げる人)は動かず

ピッチャーに見立て

向き合います!

 

トスを投げてもらい、

もちろん、打つ方向は正面ではなく

 

思いっきり引っ張る練習です!

f:id:kaito0910:20210202114241j:image

この練習で意識してほしいことは、

 

1.投げ手は体に近いボールを投げて

             厳しいコースを打つこと!

 

2.肩を開いたり、軸足を動かさず、

 あくまでもピッチャーに向かって

 スタンスをとって打つこと!

 

この2つです!

f:id:kaito0910:20210202122506j:image

1では、

 

練習の中で苦しい

  コース(ボール球)など

 

を打っておくことで、

 

打席の中では、

ストライク球を打つわけですから

簡単に打ちやすく

感じるはずです!

 

練習以上のことは、

試合ではできません!

 

人は想定していることは出来ますが、

想定できないイメージ

できないことは

実行することができないです!

 

練習でやったことだと

思える練習を

していきましょう!

f:id:kaito0910:20210203095009j:image

2では、

 

スタンスの足を

「引っ張りの方向に向けたり」

肩が開くことによって

「苦しくなく引っ張りが

        打ちやすくなります」が、

 

開く癖がついて

     しまいがちです!

 

開く癖がつくと、

外角の球や、変化球を

遠く感じてしまい

打てなくなるという恐れだったり

 

一番注意しないといけないのが、

肩が開き胸が相手に見える

バッティングをしていると

 

手が出て来ず、

 

ボールを体の前で捉えること

 

出来なくなってしまいます!

f:id:kaito0910:20210203103018j:image

そうなると、

ボールに差し込まれてしまうので

 

あくまでも、

「真ん中のボールを打ちにいく」

構えで打ち

 

それが必ず

打球の力強さや、スイングスピード

速くなります!

 

内角のボールを打てるようになれば、

一気にホームランを

 

打てるバッターに近づきます!

 

強打者を目指しましょう!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

内角打ちについて

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

内角打ちについて

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210131105755j:image

プロ選手が

 

「内角を打てるようになれば、

         どこでも打てる」

 

「内角を打つのが一番難しい」

 

と言われるほど、

内角打ちは打撃において

 

重要な技術

 

逆にいえば、

内角が打てなければ、

 

打てないバッターになる

ということです!

 

技術を身に付けるかどうかで、

 

「ライバルとの

    差が広がります!」

 

内角の打ち方練習

紹介していきます!

f:id:kaito0910:20210202101958j:image

内角打ちにおいて重要なことは、

 

1.脇を締める

2.肩の開き

3.腰の回転

 

主にこの3つです!

f:id:kaito0910:20210201182134j:image

 

1.脇を締めるでは、

 

内角のコースは

体から近い分

詰まるという危険性があります!

 

そのため、

「バットを最短で出す

      必要があります」

 

脇が開けば開くほど

腕が出て来ずに

バットが遠回りになります!

f:id:kaito0910:20210201182147j:image

2.肩の開きでは、

 

肩の開きは、

 

「体の開きに繋がります!」

 

開きがはやいと、

ボールを捉えるポイント

はやくなり、

 

打球がフェアゾーンに入らなくなります!

 

しっかり引っ張れる

バッターであっても、

ファールにしかならない打者は、

相手からしたら、

 

怖くはありません!

 

体の回転だけでなく、

腕をしっかり前に持ってきて

捉えることで

 

回転の力を

「ボールに伝えることができ」、

自然にスムーズに打てます!

f:id:kaito0910:20210202102011j:image

3.体の回転では、

 

さっきも話したように、

内角は、差し込まれる

危険が高いコースなので、

 

上半身の力だけでなく、

下半身の回転をしっかり、

使って打てるかが重要です!

 

インパクトの瞬間

 

「ボールを回転の力で

       持っていく」

 

というイメージで打つことで

飛距離や、打球の強さ

変わってきます!

f:id:kaito0910:20210209095925j:image

内角打ちが得意な

 

坂本勇人選手や、山田哲人選手の

 

内角の打ち方は、

上半身下半身を使って

 

「脇を開かず」

「最短にバットを体の前に持ってきて」、

「体の回転」

で振りきって打っています!

 

なおかつ、

 

ボールの高さや、球種によって

バットのベッドの角度を変えたり

 

左脇を引くことで、厳しいコースでも

バットの芯で捉える

 

とても高度な技術で打っています!

本当にプロがなせる技です!

 

この3つを意識することで、

内角は必ず打てるようになります!

まずは、しっかりと

鏡をみながら

 

「こうやって打とう」

 

と確認することをおすすめします!

 

次回練習方法を

紹介します!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

スランプ②について

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

スランプ②について

 

説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210128162508j:image

スランプの脱出する為の、

乗り越える為の練習方法

を紹介します!

 

スランプは、人それぞれ違って

体の開きが早い癖人には、

開かないための練習がありますが、

 

しかし、

 

「誰もが共通してある」

練習方法があります!

 

それは、

 

左右両方とも振ること

 

左右両方ともの打席に立って

生きたボールを見る

 

という練習です!

f:id:kaito0910:20210128163932j:image

まず、左右振ることでは、

 

体のバランスを整える

 

練習です!

f:id:kaito0910:20210129113114j:image

写真のように、

 

片方に大きい負担を

かけすぎると、

体のバランスが崩れ

体に歪みがうまれます!

 

からだの歪みは、

怪我だったり、痛み

引き起こしたりしますが、

 

打撃において

体の歪みは、

 

悪い癖を生み出します!

f:id:kaito0910:20210129122739j:image

左右偏ったスイングを続けると

 

逆側の筋力が衰え、

体のバランス感覚

崩れてしまいます!

 

そのズレた感覚が

染み付いて慣れること

打てていたボールが

 

打てなくなったりします!

 

左右両方振る事で

「偏った感覚」「負担」

 

リセットすることが大切です!

f:id:kaito0910:20210129155902j:image

生きたボールを見ることでは、

 

実践感覚に慣れることです!

振らなくてもいいので、

 

しっかり見てほしいです!

 

実践感覚を常に保つことは

とても大事なことです!

 

素振りや、

ティーバッティングだけでは

 

「ボールに対する反応」や、

 

「見極め」鈍ってしまいます!

 

それが、

打撃の感覚ズレ

繋がってきます!

f:id:kaito0910:20210131102456j:image

イチロー選手が

マシーンボールより、

 

「人が投げたボールで

       打つこと」

こだわったり、

 

プロ野球選手が打撃練習終わりに、

ブルペンにきて、

チームの選手のボールを

見にきたりするなど、

 

実践感覚を大事にしています!

 

スランプを無くすのではなく

修正していくという

意識でやっていくように

しましょう!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

スランプについて

こんにちは!カイトです!

 

今回は、

 

スランプについて

 

説明したいと思います!

 

そのスランプから脱出する

 

練習方法も説明したいと思います!

f:id:kaito0910:20210128151853j:image

「最近全く打てないな〜」

 

「バッティングの

       調子が上がらないな」

と思う時はありませんか?

 

誰でも打てなくなる時期が

あると思いますが、

 

正直、スランプにならない方法

 

ありません!

 

誰だって、打てなくことはあります!

逆にスランプがなければ、

 

5割以上打つことは簡単です!

 

バッティングというのは、

人それぞれの感覚イメージがあり、

 

そして、確率の世界なので

 

仕方ないことなのです!

f:id:kaito0910:20210128152754j:image

スランプになる原因は

主に2つあります!

 

1つは、体の疲れです!

日々、人の体は疲労しています!

 

人の限界は、

「辛くなったり」

「耐えきれなくなった」時に

体が無理だと教えてもらえるものですが、

 

厄介なことに、

「体が回復した万全の状態」

ということは、

なかなか分からないことです!

 

体が軽いという

感覚があったりしますが、

それが自分が100%回復したなんて

 

わかりませんよね?

 

「人の限界もそうですけど!」

f:id:kaito0910:20210128155139j:image

人は歩くだけでも、

考えるだけでも、

 

気づかないうちに疲れているのです!

 

その疲れが、

「スイングスピード」

体の反応が遅くなって、

「バット出てこないこと」など、

 

本来、打てていたもの

 

打てなくなったりします!

f:id:kaito0910:20210128155746j:image

2つ目は、

 

感覚のズレです!

 

今日は、

「全然当たらないな〜」

思ったことはあると思いますが、

 

その時点でズレが生じています!

 

先程にも言ったように、

バッティングは感覚の世界なので

 

例えば、

「高めのボールを振っているのにな」

 

自分が出来ていると思い込みが

本当は出来ていなかったり

して気付けていなかったり、

 

実際のピッチャーの

ボールを見て無さ過ぎて

ティーバッティングなどの

 

緩い球に慣れてしまうことです!

f:id:kaito0910:20210128161736j:image

本当に、慣れや、

 

怖いです!

 

ちょっとしたことで、

バッティングを狂わせて

しまうので、

普段から実践を意識した練習を

行うようにしましょう!

 

次回でスランプを脱出する

乗り越える練習方法

説明したいと思います!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!